【誰】成子天神社に自動車が突っ込む事故!運転手の名前や顔は?逃亡犯との噂も!

2023年7月1日、東京都新宿区成子天神社の参道に乗用車が突っ込む事故が発生しました。
休日の日中に発生した事故のため、現場には大勢の人がいました。
現時点では、事故に巻き込まれたという情報は入っておりませんが、現場には救急車や消防車などが配置され、運転規制がかかるほどの事態に。
既に運転者は確保されているようですが、どのような経緯で起きた事故だったのでしょうか?
早速調べてみました。
成子天神社に自動車が突っ込む事故が発生!
冒頭でもお伝えしましたが、2023年7月1日に東京都新宿区成子天神社の参道で乗用車が縁石に突っ込むという事故が発生しました。
現場は人通りも多く、休日ということもあって一時はパニック状態に。
現場に居合わせた方も大勢いたようで、事故の様子がSNSに多数アップされていました。
動画では、車を運転していた人物と思われる男性が2人の警察に確保されているのが確認できます。
現場の状況から見て神社の参道に車が侵入し、車が縁石にぶつかって動けなくなったため運転手は外に出たと思われます。
なぜ神社の参道に車が侵入したのでしょうか。
また、事故が起こしただけでは警察官2人に押さえつけられるようなことはありませんよね。
一体この運転手は何者なのでしょうか?
次の章に続きます。
成子天神社に自動車が突っ込む!運転手は逃亡犯?名前や顔は?
結論から申し上げますと、現時点ではこの事故がなぜ起きてしまったのかは判明していません。
また、運転手と思われる人物の名前も分かりませんでした。
顔もちょうど警察官に押さえられていて見えないですね。

※画像はTwitterより引用
追記!
続報によれば、確保されていた男性は40代で警察官が職務質問しようとしたところ逃走していたことが明らかになりました。
きょう午後5時ごろ、東京・新宿区で不審な車を警察官が職務質問しようとしたところ、赤信号を無視して逃走したなどとして40代の男が現行犯逮捕されました。
TBSNEWS DIGより引用
逃亡犯との噂も?
しかしながら、ネット上ではパトカーから逃走していた車だったとの情報も出ているようです。
だとすれば、警察官2人がかりで男を確保していたのも納得できます。
続報により、この運転手が誰なのか?なぜこのような事故が起きたのか明らかになると思われます。
新たな情報が入り次第、記事に追記いたしますので今しばらくお待ちください。